2010/01/28

かすりもせず遠くに転がる。

なんかここんところちょっとあんまり・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・やばい。
ふとブログ書こうと思ったら、「入り方」がウゼエ。
いやね、「最近陽の光をちゃんと浴びてない感じがしたから日中公園を歩いたんだけど---以下略」
って事を書こうと思ったんだけど、無意識に必要な本文に入る前の言葉がウザくなってたドクロ
この「入り方」が会話の中で行われていて、さらに「~」がついたらホントウゼエわ。
「なんかぁ~ここんところぉ~ちょっとぉ~あんまりぃ~」
うわ。むかつく。
もうちょっとシンプルな文章づくりにしようとたった今決意した登坂太頼ですけど皆さん如何お過ごしですか?


もとい!

最近陽の光をちゃんと浴びてない感じがしたから日中公園を歩いたんだけど、じいさんばあさん7,8人でゲートボールじゃない見た事のないゲームを楽しんでるんだよ。



一人のばあさんがボールがいっぱい置いてある先に自分のボールを投げいれる。

いくつかのボールに当たる。

拍手。

評論家ぶったジジイが「もうちょと右のほうにナンチャラカンチャラ・・・」とつぶやく。


一人のじいさんが更にその後にボールがいっぱい置いてある先に自分のボールを投げいれる。

ものすごく多くのボールに当たる。

拍手と歓声、尊敬のまなざし。

またさっきの評論家ぶったジジイが「もうちょと手を離す瞬間にナンチャラカンチャラ・・・」とつぶやく。


順番がまわり、the評論家ジジイがボールがいっぱい置いてある先に自分のボールを投げいれる。

かすりもせず遠くに転がる。

全員無言、数人は遠くの鳥のさえずりを目を細め聞く。



という光景が広がってるわけ。

ま、そのシルバーなグループの人間関係はさて置いて、ゲートボールに代わって今はこの名前の知らないゲームが流行ってるみたいなんだよ。

ボーリングのようなカーリングのようなシステムって感じなんだけど、誰か知ってたら教えてください。

緑の中を散歩してなんだか気分すっきり。というタイミングで気になるゲーム。

また見かけたら教えてもらお。

ほな。