2012/05/27

軽くやるかな

久しぶりの告知。
「OSH」としてライブやるよー。

この一年の活動報告を兼ねた音楽ライブ。

サポート&ライブでbankbandの登坂亮太も参加します。
最近なにやってっかわからないユニットの「登坂兄弟」も軽くやるかな(笑)。

俺と正木亮以外は素晴らしいミュージシャン達ばかりなので(笑)是非おいで。

ちなみに経費を差し引いたチケット代はOSHの支援金になります。

日程 6/7(木)
場所 渋谷「last Waltz」
タイトル「Off Stage Hypocrite on STAGE feat.登坂亮太」
前売り 2500円
当日 3000円
開場 18:30
開演 19:30

です。
詳細、前売りなどは↓こちらから!
http://lastwaltz.info/2012/06/post-3710/

是非!

あ、腹へった

ああ、気持ちがいい。
日向にいると体温と気温が同じくらいだ。
目をつぶると身体と大気との境界線がぼやけてあいまいになっていく。
自分が空気になったようでもあるし、身体が無限に広がっていくようでもある。

吹く風も身体を通りぬけて、地面をなでながらどこまでも進む。

こんな日は全てが柔軟で水々しく、わかりやすく豊かだ。
さあ、今日は何から始めよう。


あ、腹へった。

とりあえず、メシだな。

2012/05/26

OSHで東北入ってた。

OSHで東北入ってた。
興味のある人は見てみてねー。

ブログ「Off Stage Hypocrite」
http://offstagehypocrite.blogspot.jp/


2012/05/19

ハングルで

羽田空港から、
(なんか男性韓流アイドルグループっぽいな・・・)
という団体と飛行機が一緒になった。

徳島の空港に降りると4人組っぽい彼らには二人のマネージャーだかスタッフだかな人達が付いていて、荷物がでてくるのを待っている。

あまりに自分がそういう人達にウトイので、

(まあ、コンサートでもあるんだろうな。)

ぐらいの気持ちで先に到着ロビーに出ようとした。

すると、20~30人ぐらいのちょい年齢層が高めな半端な人数のファンが詰めかけていて、ハングルで書かれたウチワを持って待ち構えているではないか。

俺が出ていくと、その全員のイロメキたった目線が集中。

びっくりした俺の顔をマジマジ見るなり、一瞬の微妙な間。

後に「え?お前はダレなの?」な目線。

そしてため息と共に、あからさまなガッカリ感を顔面で表現。しかも全員。
そしてその顔面の表現力たるや、もはや暴力。しかも全員。

・・・・いやね、・・・・別にいいけど・・・別にいいけど・・・・・まあ、別にいいけど・・・・・なんか・・・・・腹立つわ・・ババアども。

「アニョハセヨ~!!!!アナタノガンメンニテッケンセイサイ!タ・イラ デース!」

とか言ってやりゃ良かった・・・

ま、いっか。
は~寝よ。

2012/05/05

またな

先日大事な友人が亡くなりました。
地元の同い年の友達の伊藤清です。
クモ膜下出血で4月22日に倒れ、昏睡状態でしたが5月4日に残念ながら息を引き取りました。

太陽のようなヤツで、本当に特別なオトコです。

ブログでこんな悲しい事を書く事はためらいもあるけど、連絡の届かない友人達の目にも触れるかもしれないという思いもあり、あえて書かせてもらいました。

またなキヨシ。

2012/05/03

飼いならされているのか

ドイツから帰ってきたバレエダンサーの前田新奈ちゃんと会う機会があった。

向こうでは日常の会話の中にエネルギーや原発の話がよくでているそうで、帰国した後に日本でのみんなの対応に少し戸惑ったそうだ。

なんか確かにそういう話してると、(ああ~そういう話ね~)的な顔をされるといった事は多々感じたことがある。

みんな自分達が置かれてる状況がイマイチ理解できてないのか、自分達がどうこう言っても何もならないと思っているのか、マスコミに飼いならされているのか。

いっつもそんな事ばかり考えながら生活するって意味じゃなく、しっかり一人一人が個人の社会の中でも問題として持ち続けるのは必要な事だと思う。

彼女は今、日本に帰ってきて、自分のやれる事を模索しているみたいだ。
とてもいい話が出来て、いい時間だった。


方向が一緒なら俺たちにやれる事はやります。一緒にやりましょう。

太頼の独り言(仮題)


2012/05/02

飲み込む事から

2011年5月1日、「Off Stage Hypocrite」は吉祥寺の蕎麦屋で正木亮と二人で結成された。

あれから一年。

数えきれないほど色んな事があった。

泣いて、笑って、上がって、下がって。

大地震、大津波、原発事故、人が沢山死んだ。

これからも大変な事が起こり続けるだろう。

日本がこんな事になるなんて本気で想像してた人間がどれだけいただろう?

まだ何が起こるかわからない。


本当に色んな人間達に助けられ、本当に色んな人達と継続的に関わっている。

バレエを踊ってるだけじゃ得られない経験も色々した。

自分達は「偽善者(hypocrite)」であるという事を飲み込む事から始めた。

困ってるヤツに手を貸すのに理由はいらない。

色んな事を考えて辛い夜もいっぱいあった。


それでも相棒の正木亮と二人で突っ走ってきた。

まあ、まだまだ突っ走るけど皆様宜しくお願いします。


Off Stage Hypocrite
代表 登坂太頼


太頼の独り言(仮題)
その蕎麦屋にて