2014/04/22

見逃した・・・

あれ?

TBSで4/19の深夜に「OSH」の東北支援のやつやってたみたい・・・

勘違いしてて見逃した・・・・

せっかく取材受けてたのに・・・

ま、誰かから観せてもらうかな。

あ、声はなんとか返ってきました。辛かったー。

2014/04/21

誕生日きてた?

あれ?

誕生日きてた?

4/21に誕生日きてました。

色々コメント頂いていました!
みんなありがと!



2014/04/16

スーパーウィスパーボイス

声がでねー。

本日スーパーウィスパーボイスの登坂太頼です。
いや本当にでないわ。
喉が’痛いわけじゃないのにでない。
ひそひそ声もでないレベル。
珍しく病院行ってきた。
「声帯炎」だって。
・・・プロシンガーか!

とは言っても、歌モノのリハーサルもあるし、振り付けとかの踊りモノのリハーサルも結局は喉を使うしなー。

声がでないだけで人とのコミュニケーションもなんとなく取りづらいわ。

伝えられないってもどかしいな。

会話ってのもやっぱり表現。

表現に規制をかけられたようなもんだからフラストレーション溜まりそう。

ま、ちょっと大人しくしてるかな。
あれ?「大人しく」って「オトナ」っぽいのかな?
「オトナ」って「大人しい」のかな?

じゃあちょっと「オトナ」になります。

治るまで。治るまでな。

ほいだば。

病院で吸入器・・・

2014/04/15

しっかり喧嘩売ってきました

徳島に仕事で来てました。

ここの空港の名前は「徳島阿波おどり空港」。

だから空港の外も阿波踊りの銅像とかがやたら多い。

「阿波踊り」って東京だと中央線の高円寺とかのが有名だけど、やっぱりこっちが本場。

「阿波踊り」をウィキペディアで検索すると、

 阿波おどり(あわおどり)は徳島県(旧・阿波国)を発祥とする盆踊りである。日本三大盆踊りのひとつ。約400年の歴史があり、夏季になると徳島県内各地の市町村で開催される。なかでも徳島市阿波おどりは国内最大規模で最も有名であり、四国三大祭りに数えられる。近年では全国各地で行われるようになってきている。

だって。

一応ダンサーとして、阿波踊りにしっかり喧嘩売ってきました。
橋本直樹と。

2014/04/07

卵と玉子

先日、千葉の「アサミバレエスクール」の発表会がありました!

演目は「眠れる森の美女」全幕。

合間にTBSの取材が入ってたりしてちょっとドキュメントタッチな感じでやったり。
この辺は今度告知出来れば。

とにかく無事に終了。
デジレ王子やってきましたー。

王子ね。
玉子じゃなくてね。

卵と玉子ってどういう風に使い分けすんのかな?

しっかり踊ってきたので、今日はいいか。寝よ。

ほいだば。