前回から続く
水木しげる氏自体が戦争経験者であり、片腕がない。
昔は単行本のカバーの裏に「著者近影」コーナーがあり、白黒の写真と著者の近況が数行書いてあったりするのだ。
そこに登場する水木先生の洋服の左腕の袖はだらんと中身がなかった。
俺の祖父が傷痍軍人(戦争で傷を負った人)だった事もあり、子供だった自分にとって違和感もなくそれを見ていた。
今の子供達からするとどうなのかな。
俺だって当然戦争を知らない世代だけど、今よりは爪あとのようなものを感じていたと思う。
水木氏は南方の島で衝撃的なほど苦しい環境で生き残った兵隊だった。
彼の自分の経験から描く戦争の描写は、匂いが伝わってくるほど迫力があった。
はだしのゲンと並ぶ衝撃を受けた。
はだしのゲンは広島の一般市民の視点であり、水木の戦争モノの読み切りは兵隊の視点だった。
世界を取り巻く情勢はきな臭くなっている。
東アジアもいまいち仲良くないし、ISISやテロリズムも活発化してる。
守るための武力も必要だって話になるのもわかる。
最近は情勢が緊迫してきてるだろう。
でも過度に雰囲気づくりもされてたりはしない?本当なの?
戦争できる権利が必要だみたいになってるけどそれはどうなの。
必要な事は改正するのは悪くはないとは思うよ。
でも嘘をつき続けてる政府のいう事だけ信用してていいのか?
以前より簡単な話じゃなくなってるのも確かだとは思う。
だから俺もどうしたらいいかわからない部分もある。
それでも、笑われても、出来うる限りは対話によって解決したいと思ってるぜ。
「戦争反対!」っていうと今の日本では「サヨク」とか言われんだぜ。
「日本の為に!」とかいうと「ネトウヨ」とか言われる。
人の悲しまない世の中を作るのにもう右も左もねえだろう。
ツラツラ書いたけど話は戻って水木しげる作品読んでみて。
描いてる頃の時代背景とかも含めて面白いと思う
今だからこそ読んでほしいマンガもある。
水木しげるは、そう思わせる偉大な漫画家です。
心にあるうちは人は死なない。
今も水木は俺の中で生きています。
ありがとうございました。
鬼太郎達と仲良くやってるかな。
幸せな死後を。
その内お会いしましょう。
終戦の日に色々想っちった。
おやすみ。
2016/08/16
2016/08/15
第二次世界大戦から71年が経った
第二次世界大戦から71年が経った。
アメリカではポツダム宣言を出した9月2日を終戦記念日に制定しているらしい。
ふと色々書いてみよう。
水木しげる先生が去年お亡くなりになり、今年の2月に葬儀があった。
また昭和の偉大な漫画家が逝ってしまったなあと寂しく思った。
彼の描く漫画には多大な影響を受けた。
自然への尊敬、生きる事の大切さと許す心、戦争の虚しさ。
自分の中で手塚治虫とはまた違った角度で生き方や考え方を教えてもらった感覚がある。
「鬼太郎」も何回も読んだなー。
原作マンガを読み込んでたからアニメとの温度差がすごくて、ポップな作りだったアニメは子供だましみたいに思ってた。
俺も子供だったのに。
子供の頃ってヒーローモノに熱中するし、勧善懲悪モノが多いでしょ。
でもこの「鬼太郎」は全然違ってたんだよね。
その回によって、悪いのは人間だったり妖怪だったりする。
どっちかって言うと愚かな人間を描く方が多かったんじゃないかな。
そんでもって、昔は今よりも妖怪との距離が近かったんだろうな。
自然現象とかでも原因のわからない事が多かったから、それを「妖怪」に置き換えて「自然」を敬う。
そんな事を水木氏もその頃のみんなも無意識に感じてたんだろう。
水木しげる氏は戦争経験者だった。
食料も弾薬もない南方の激戦地で自分が生き残った事や人智を超える経験に妖怪の存在を感じていたそう。
彼の描く作品の中では妖怪=精霊であり、どんな宗教も介在していなかった様に思える。
世界中で同時多発的に信仰されていた精霊主義であり、日本でいうところの八百万(やおろず)の神々に近い考え方があったんじゃないかな。
妖怪は「自然」であり、人間は文明と共にココロを失い「不自然」を作っていく。
止まない環境破壊と、終わらない戦争。
人間は正しい進化が出来ているのかな?
また妖怪と仲良く暮らせるようになれれば、人間も豊かさを取り戻せるのだろうか?
長くなったけど終戦と水木しげるが亡くなったのと重なって、色々想ったから色々まだ書く。
また明日。
アメリカではポツダム宣言を出した9月2日を終戦記念日に制定しているらしい。
ふと色々書いてみよう。
水木しげる先生が去年お亡くなりになり、今年の2月に葬儀があった。
また昭和の偉大な漫画家が逝ってしまったなあと寂しく思った。
彼の描く漫画には多大な影響を受けた。
自然への尊敬、生きる事の大切さと許す心、戦争の虚しさ。
自分の中で手塚治虫とはまた違った角度で生き方や考え方を教えてもらった感覚がある。
「鬼太郎」も何回も読んだなー。
原作マンガを読み込んでたからアニメとの温度差がすごくて、ポップな作りだったアニメは子供だましみたいに思ってた。
俺も子供だったのに。
子供の頃ってヒーローモノに熱中するし、勧善懲悪モノが多いでしょ。
でもこの「鬼太郎」は全然違ってたんだよね。
その回によって、悪いのは人間だったり妖怪だったりする。
どっちかって言うと愚かな人間を描く方が多かったんじゃないかな。
そんでもって、昔は今よりも妖怪との距離が近かったんだろうな。
自然現象とかでも原因のわからない事が多かったから、それを「妖怪」に置き換えて「自然」を敬う。
そんな事を水木氏もその頃のみんなも無意識に感じてたんだろう。
水木しげる氏は戦争経験者だった。
食料も弾薬もない南方の激戦地で自分が生き残った事や人智を超える経験に妖怪の存在を感じていたそう。
彼の描く作品の中では妖怪=精霊であり、どんな宗教も介在していなかった様に思える。
世界中で同時多発的に信仰されていた精霊主義であり、日本でいうところの八百万(やおろず)の神々に近い考え方があったんじゃないかな。
妖怪は「自然」であり、人間は文明と共にココロを失い「不自然」を作っていく。
止まない環境破壊と、終わらない戦争。
人間は正しい進化が出来ているのかな?
また妖怪と仲良く暮らせるようになれれば、人間も豊かさを取り戻せるのだろうか?
長くなったけど終戦と水木しげるが亡くなったのと重なって、色々想ったから色々まだ書く。
また明日。
2016/08/08
2016/07/31
執行バレエスクールの発表会に出演して
2016/07/25
倉林佳代バレエの舞台を
倉林佳代バレエの舞台を終えました。
OSHも一緒にやってる相棒の「正木亮」の出身スタジオ。
日本のバレエ団にプリンシパルとかソリストとか結構出してんな。考えてみたら。
ゲネのガナリのパワーすごかったなまじで。
スタジオは荒川区なんだけど、下町ならではの和風な作品をやってきました。
あれ?みんなで撮った画像がねえな。しゃあねえか。
おつかれした!
OSHも一緒にやってる相棒の「正木亮」の出身スタジオ。
日本のバレエ団にプリンシパルとかソリストとか結構出してんな。考えてみたら。
ゲネのガナリのパワーすごかったなまじで。
スタジオは荒川区なんだけど、下町ならではの和風な作品をやってきました。
あれ?みんなで撮った画像がねえな。しゃあねえか。
おつかれした!
2016/07/18
2016/07/11
2016/06/07
珍しく牧阿佐美バレエ団の公演にでます
珍しく牧阿佐美バレエ団の公演にでます。
作品は、
「ノートルダム・ド・パリ」
巨匠ローラン・プティが創ったパリオペラ座の今や象徴的な作品。
これは日本では牧バレエ団でしか上演権がないから上層部に無理言って出してもらっちゃった。
身体はきついけど、楽しくやってます。
最初にだした条件よりもこき使われてるけど楽しくやってます、
舞台でみんなが一体化したらきもちいいんだろうなー。
6月11・12日
@文京シビックホール
詳しくはチケットぴあへ。
作品は、
「ノートルダム・ド・パリ」
巨匠ローラン・プティが創ったパリオペラ座の今や象徴的な作品。
これは日本では牧バレエ団でしか上演権がないから上層部に無理言って出してもらっちゃった。
身体はきついけど、楽しくやってます。
最初にだした条件よりもこき使われてるけど楽しくやってます、
舞台でみんなが一体化したらきもちいいんだろうなー。
6月11・12日
@文京シビックホール
詳しくはチケットぴあへ。
2016/05/24
2016/05/23
2016/05/08
ミストラルバレエの本番を踊ってきました
ミストラルバレエの本番を踊ってきました。
直前まで色々あったけど、無事に終える事ができました。
まあゲネプロでも色々あったか・・
現場では久しぶりの東京シティバレエ団の堤ジュンと一緒に。なんだか嬉しかったな。
みんな大変だったな。
お疲れ様です。
直前まで色々あったけど、無事に終える事ができました。
まあゲネプロでも色々あったか・・
現場では久しぶりの東京シティバレエ団の堤ジュンと一緒に。なんだか嬉しかったな。
みんな大変だったな。
お疲れ様です。
2016/05/04
2016/05/01
中澤ゆりさバレエスタジオの舞台を
中澤ゆりさバレエスタジオの舞台をやってきましたー!
男同士もみんなキャッキャ遊んでたぜ。
ここの生徒達はみんな生き生きとしていて、とても良い雰囲気。
ジェローム・ロビンスと小林啓子作品を踊らせて頂きました。
はー楽しかった。
ゆりささんいつもありがとうございます。
2016/04/24
トサカバレエスタジオの発表会あります。
トサカバレエスタジオの発表会あります。
4/30 土曜日
@練馬文化センター 大ホール
開場16:30
開演17:00
トサカバレエのホームページみて。
大きい作品は「パキータ」と「リーズの結婚」。
「リーズ」は1時間オーバーぐらいにまとめた登坂太頼版。
いい感じに仕上がってます。
全幕改訂最近やってます。
結構やってます。
他にコンテンポラリー作品「girls」も振り付けしてます。
自分が教えている「ガールズ」達からインスピレーションをもらって創ったんだけど、いい感じに仕上がってます。
自分も踊らなきゃなー。
チケットフリーなので、気軽に観に来てください!
てゆうかこい。
PS.ウチの娘達。楽しめ。
4/30 土曜日
@練馬文化センター 大ホール
開場16:30
開演17:00
トサカバレエのホームページみて。
大きい作品は「パキータ」と「リーズの結婚」。
「リーズ」は1時間オーバーぐらいにまとめた登坂太頼版。
いい感じに仕上がってます。
全幕改訂最近やってます。
結構やってます。
他にコンテンポラリー作品「girls」も振り付けしてます。
自分が教えている「ガールズ」達からインスピレーションをもらって創ったんだけど、いい感じに仕上がってます。
自分も踊らなきゃなー。
チケットフリーなので、気軽に観に来てください!
てゆうかこい。
PS.ウチの娘達。楽しめ。
本日のゲスト 保坂アントン慶・正木亮・本島美和 |
2016/04/11
ティアラバレエの舞台に
ティアラバレエの舞台に出演してきました。
元々踊ってたダンサーが怪我したみたいで、急遽の代役。
舞台は滞りなく成功。
出演者はドキドキだったかなー。
ありがとうございました。
PS.大和、ちゃんと治せよ。
元々踊ってたダンサーが怪我したみたいで、急遽の代役。
舞台は滞りなく成功。
出演者はドキドキだったかなー。
ありがとうございました。
PS.大和、ちゃんと治せよ。
2016/02/06
2016/01/11
登録:
投稿 (Atom)